2011年11月6日日曜日

たまには・・・本職らしい所を♪


たまには・・・ジュニア野菜ソムリエらしい一面と専門店の知識を(^_^;)アピールしながら、果物の美味しい食べ方を、真面目にご紹介したいと思います。。。

熟した柿・・・一般的には、自宅で漬物を漬ける時に混ぜますが、実は美味しい食べ方があるんです。。。
お菓子屋さんや割烹屋さんではお馴染みですが・・・自宅で簡単にその味を美味しく!!しかも健康面で見てもヨイ!!食し方をご紹介します。。。 お付き合いください(^O^)/


 まずお決まりの・・・柿はカキノキ科カキノキ属です。原産地は東アジア地方になります。
時期は9月~12月で、日本での主産地は和歌山・奈良・福岡となっております。

 お気付きですね♪8月の柿は早生ですし。年明け以降の柿は貯蔵柿で生柿ではありません。。。
 そして柿には大きく分けて「甘柿」「渋柿」があります。違いは単純に渋み成分「タンニン」が口の中で溶けるか、溶けないかだけです。。。
 溶ければ・・・渋く。溶けなければ・・・甘く。 当然!!幼い時期はどちらも渋いです。これは可溶性タンニンを含んでいるからで、甘柿の場合成長過程で不溶性タンニンに変化し渋みを感じなくなります。。。

 中には、筆柿の様に「不完全甘柿」と言うククリもあります。。。と言うわけで形だけで判断しているわけではないんです。。。
 

 平核種無し柿の場合は、炭酸ガスやアルコール噴霧により処理することで意図的に「不溶性タンニン」に変化させています。。。
 

 ここで私の経験から・・・平タネ柿の場合:収穫して、選果機のコンベアーを流れていく過程でガスを噴霧しています。そしてそのまま箱詰めされて、市場へ移動しながら渋抜きします。
 コンベアーを流れる時、柿はヘタの部分が上を向いていて、ヘタにガスやアルコールを噴霧しているんです。なので、収穫してすぐに箱詰めしているものはヘタが枯れる前なので渋も抜けますが、収穫後時間をおいて選果機に通したものは、渋が抜けにくいんです。。。
 人間で例えれば、転んで擦り傷が出来た時、ばい菌が入らないように消毒したり、絆創膏を貼ったりしますね。。。時間がたつとカサピタになるので、そんな心配もなくなりますね♪
 だから、甘い柿が欲しい時にはヘタの枯れ具合を見るのも、一つの手です。。。それだけでは無いのですが、一つの手段として。。。参考に♪


 そして!!熟し柿の美味しい食べ方と言うか。熟しているからこその美味しさと、健康に嬉しいポイントをご紹介します♪

 熟し柿のヘタの部分だけを取って、シャーベットにします。。。味付けはいりません。食べたい時にスプーンで食べるだけ!!簡単。。。
 食した時の食感は、果物の柿と言うより和菓子に近い感覚ですので、硬い柿が大好きな方でも美味しく食べられます♪

 そして、何故これがお薦めかと言うと・・・柿のビタミンC量は、果物の中でもトップクラス(あくまで日本人が食べる果物で、日本人の食べ方です。)当然、風邪予防・美肌効果を期待できます。

 そして、オレンジ色なので抗酸化作用のあるβカロチン。同様のカロテノイドの一種βクリプトキサンチンが多く含まれていますので発がん抑制作用もあると言います。

 そして嫌われる渋み成分のタンニンはアルコール分解作用があり、さらには利尿作用のアルカリウム+酸化還元作用のあるビタミンCの相乗効果で二日酔い防止にも効果があります。。。

 ただし当然のごとく、何事も良い部分だけ見てはいけません。悪い部分も確認しましょう。
タンニンには血圧の上昇を抑制する効果がありますが一方、鉄分の吸収を妨げるので貧血気味の方は過剰摂取を控えましょう。ダメではありません。。。過剰摂取を控えるだけの話です。。。

 以前流行したバナナダイエット・・・ドッと飛びついて時間がたてば何事も無かったかのように忘れられ・・・(^_^;)
当店お客様でも、バナナダイエットされて2通りの会話がありました。
一方は、成功者。
もう一方は、朝食前にバナナを食べるだけで楽だから始めたら・・・ダイエット前より太った。。。

 当たり前です。普段の食事量にバナナ食べたら・・・しかも食べて運動もせずにいたら尚更。。。
なぜ、マラソン途中やスポーツ選手がバナナを食べるのか、消費したカロリーを急速に補給し体温調整や頭の回転を良くする為に食べるんです。。。食前にバナナを食す事は朝一で急速にカロリーを吸収し満足感を達成するためなのです。その後に食事を普段量食べたらダメです。。。
 何事も、得た情報の都合のよい所だけを選択せず、一度得た情報からさらに掘り下げていく事が大切なんです。。。
 

 
 流行りのサプリメント。足りない部分のみ補給しているつもりでも・・・上記文章でも書きました「相乗効果」という作用があります。。。だから、サプリメントだけではダメなんです。
体内でしか相乗できない成分もたくさんあります。。。
 一見悪い成分でも、体内において他の成分と相乗する事により、良い方に作用する事もあります。
 だから、チョットずつたくさんの品目を適量撮る事が大切なんです。偏りが一番の敵です。。。

今日はなんだか、栄養管理士さんみたいなブログになっちゃいました(^_^;)
ジュニア野菜ソムリエ(旧名:ジュニアベジタブル&フルーツマイスター)とは、品物の名前・効果を覚え・食す事により、その美味しさを生活者の皆様にお伝えするのが役割です。。。

 
 さくま青果は、流通販売を通して皆様の、ハッピーフルーツライフをお手伝いできるよう励みます。品物を販売するだけではなく、食べ方・美味しさ・旬全てを無料オプションでお付けできるよう従業員一同日々、楽しく・正しい食生活をおくります(^O^)/

0 件のコメント:

コメントを投稿