2011年9月10日土曜日
新もの&お買い得品
再来週は・・・秋彼岸です♪
という事は・・・当然さくま青果の時期ですね!!
今年も美味しいリンゴたちがぞくぞくやって来ております(^O^)/
まずは、写真奥が・・・山形県産 無袋つがるリンゴ。。。
甘さがたまりません(>_<)勿論、今シーズンの品物なので、ジューシーでなお美味しいです(^O^)/
貯蔵のフジリンゴとは、また違った美味しさです。
こんな大玉を100円です!!10だと980円。。。
こんなに!?と思うかもしれませんが、毎食後に果物を食すと意外とあっという間なんです。
その証拠に、リンゴとミカンに関しては皆様年間通して、迷いなくお買い求めいただいております(^O^)/
勿論美味しいのが前提ですが・・・
そして、写真手前が・・・岩手県江刺の さんさリンゴ です。。。
実が締まっていて、甘酸っぱいのが特徴です。。。残暑にはもってこいの美味しさです(*^_^*)
こちらも勿論 100円。10個980円です。
ちなみに私さくまは、さんさリンゴがとてもお薦めです(*^_^*)
本当に暑い日が続きますね(T_T)
まぁ暑さ寒さも彼岸まで。。。。って言いますし(^O^)/
こんな本日・・・スイカが。。。
無くなっちゃいました(^_^;)
皆様ありがとうございます(^O^)/
来週も天気予報・・・30℃連日なんですけど・・・(T_T)
大人気の・・・タイマンゴーを持って来ました♪
なめらかで美味しいのです。。。
今回は普段より贅沢に大きめサイズを持ってきてます。
1個580円。。。
そして写真右隣の緑色の物体・・・沖縄県産シークワーサー です。。。
さすがさくま青果ですね(*^^)v
このような雑柑類まで、ぬかりなく仕入れてきます(^O^)/
秋の夜長に、自宅で一杯いかがでしょうか!?
週末&周年祭間近&秋彼岸間近 ・・・という事でお買い得品を多数。。。
恒例ですね(*^^)v
岩手県産 油揚げ20枚入り ・・・なんと120円!!
冷凍しておけば、日付も気にせず使いたい時に、使いたいだけ使っちゃってください(*^_^*)
新ショウガと根ショウガを、パックバラして500グラムに詰め替えちゃいました。
高知県産です。。。1袋280円。。。
写真撮った時には、もうこれしか残ってない(T_T)
今年は、病気の影響・台風で流通がストップした影響等々で葉物が高いですね(^_^;)
テレビでもやってました。
なので、、、Mサイズを100円にしちゃいます。。。当たり前ですが、赤字商品ですので数量限定で。。。
茨城県産レンコン Mサイズ 秋の食卓に欠かせないですね(^O^)/
1袋200円です(*^_^*)
意外に売れてますょ。。。
こちらは、ズッキーニとゴーヤです。。。
ピクルスや、栄養料理にご利用ください(*^_^*)
調子に乗って明日朝は、休市の市場を徘徊してきます♪
何かお買い得が落ちているかも・・・
正直なところ、自分が市場に行ってない時に誰かにお買い得を持っていかれるのが悔しいんです。。。
なので休市でも、市場を徘徊しています。。。
2011年9月9日金曜日
周年祭間近・・・
レディーフィンガー !!ゲットしました♪(*^^)v
本日は・・・無くなる前に写真ゲット♪
本当正直、高いお金出して下手なロザリオとか買うんだったら・・・間違いなくコレでしょう(^O^)/
山梨県産でも、八代の鼈甲色したロザリオなら話は別ですが・・・レディーフィンガーが2房買えちゃいますけど(^_^;)
写真内上のカゴ・・・埼玉県産の 豊水梨 です。。。豊水梨が出るってことはやっぱり秋なんです!!
という事は・・・さくま青果本店2周年祭間近ってことです♪
皆様ありがとうございます(^O^)/
豊水梨は、1玉200円。。。6玉1000円です。。。
パックに詰めたりしますので、お気軽に。。。
写真内下のカゴ・・・蔵王の 幸水梨 です。。。例年の蔵王産に比べて、色がきれいにのってるんです♪甘みが伝わりますね(*^^)v
1玉100円です。。。間違いなく安いかと・・・
お客様から、めちゃくちゃ安い無しと聞かれましたが(^_^;)今年は、痛むのが早すぎるので安いのは持って来ません!!本当に見た目何でもなくても、カットすると中が黒いんです。。。
いくら50円位でも、嫌ですよね(^_^;)
蔵王の幸水梨 10kg箱です♪
さくま青果が蔵王の梨を取り扱うのは、何と初めてです!!
いくら地元の梨だからと言って、他産地に美味しいのがあればそちらを最優先してますから♪
当店のお客様は、地元のお客様だけではないので他県のお客様からすると、とにかく美味しい梨!!と言っていただきます。
今年は、茨城県産も美味しいのですが痛みが早すぎるので(気温と雨が降る時期の関係で)蔵王にしました。。。
宮城県から他県への発送には、最高ですね(^O^)/
勿論、豊水梨が主流の時期になればまた美味しい産地を探します。。。
本日意外な人気コーナーがありました。
桃と黄金桃と梨とネクタリンのザル盛りコーナーです。
黄金等は980円。 川中島白桃は580円。ネクタリンは580円。どれもガチガチです!!
幸水梨は、蔵王産で580円。
相変わらず、トマトは調子が良いですね(^O^)/
こだわって販売してきた甲斐がありました♪
写真左奥に写っている・・・黒い影。。。栃木県産のなすを仕入れました。
5本入り128円。。。その隣のなすは、すっかりブランドになりました。古川のなす500グラム(5~6本入り)238円。
来週あたりから、なすの相場が上がり始めますので・・・
何とまぁ・・・30円って(^_^;)
大損です(^_^;)(^_^;) つるむらさき・・・今シーズンはこれが、食べ収めです。。。
是非!!誰もやっていない価格でしょ♪
本日最後は、秋の癒し画像を。。。
右手前の あけび は山形県産。1本150円です。。。
山形県の方では、当たり前ですが皮ごと食べられるんです。。。試しましたが、美味しいですょ。。。程よい苦みが、大人っぽいです(*^_^*)
作り方は、さくま青果に来たら聞いてください。。。レシピつきでご提案します(^O^)/
楽しい週末を♪
2011年9月8日木曜日
週末がやって来ます♪
空が・・・青いですね♪夏空から秋空に変わって来ました。
昼間は暑いけど・・・朝方は寒いです(^_^;)
私、朝市の目覚ましは。。。4時50分にセットしています(勿論市場の方からはもっと早い時間に電話来ますが(+o+) )が、今時期は寒くて目覚ましなる前に目が覚めます。。。
9月終盤になると、朝布団から出るのが億劫になりますね(-_-)zzz
本日、久々に「山梨県産 レディフィンガー」入荷しました。
朝、市場で見つけて思わず顔がニヤケてしまいました(*^^)vまだまだ未熟です(^O^)/
おかげ様で、全量即日完売でございます♪
ありがとうございます。。。明日も早起きしてみてきます。。。
今シーズンやっと店頭に陳列する事が出来ました!!
とにかくカタイモモぉ!!!!!!!
福島県産 ゆうぞら です♪
もともと大粒品種です。。。
そして、こちらも根強いファンが居ますね(*^_^*)
硬くて、上品な味わいの・・・福島県産 黄金桃 です。。。
写真は、6個ザル盛り980円を撮影してますが。。。18玉/5kgで2800円の箱売りもあります。。。当然ですが、バラ売りも(^O^)/
やっと。。。サンヨー堂さんが来てくれました(^_^;)
地震でだいぶ遅れちゃいましたが・・・とにかくコダワリです!!
国内生産・国産加工の特選フルーツ缶詰・・・
価格見てビックリしちゃってください(^O^)/
ぼったくってませんから(^_^;)これが本当の国産なんです。。。
弔事慶事のカゴ盛にも、使えます♪便利な化粧箱入りも取り揃えました(^O^)/
仙南では勿論ですが!!!!さくま青果で買えます。。。
缶詰ですが・・・シロップで誤魔化されていない!!果実本来の美味しさを是非ご堪能ください。。
こちらは、さくま青果からのプレゼントです。。。
ご来店の際、ご自由にお持ちください♪
「ススキ」と「枝つき毬栗」 です。。。
ニッポンの伝統!!十五夜ですから(^O^)/
古き良き伝統は、家族みんなで大切に受け継いでいきましょう♪
・・・という事で、本題!!週末の秋物特集です。。。
今週末は特に気合いが入っているんです!!
・・・何故って。。。さくま青果本店が大河原町金ヶ瀬にオープンしたのが。
平成21年9月13日(日)なんです。。。
そして、もうひとつ。。。私夫婦が入籍したのが、、、9月9日なのです。。。
(記念日を夫婦ともども覚えていられないので、9月9日にしました(^_^;) )
なので、今週末から秋彼岸までは特別な1週間になるんです。。。
バナナは1袋100円を 2袋100円。。。
エノキは1袋通常78円を58円。2袋で80円。。。
長野県産レタスは、数量限定で198円を100円。。。
こだわりの岩手県産なめこ 1袋(200グラム)148円!!
今高いトマトは。。。1玉100円。。。勿論美味しいトマトを!!
毎年恒例ですが・・・こだわりのJA香取の紅あずま 1盛200円。。。
北海道産ブロッコリーLサイズ 通常198円(当店)価格を 148円。。。
秋彼岸に向けての、各種ブドウもお買い得ですよ♪
他にも、連日お買い得品を仕入れてきます(^O^)/
ぜひぜひ、お越しくださいね(*^_^*)
あっ!!後、さくま青果でも笑顔と元気を無料で皆様にお届けしています♪
品物以外でも、元気欲しい方!!ご来店くださいね(*^^)v
2011年9月5日月曜日
今夜は・・・
写真なしで・・・(T_T)
すっかり写真撮影するのを忘れてしまいました。
最近、飲食店などの納品をいただく機会が多いので、軽くパニクッテます(>_<)
さくま青果では店舗以外にも、工場食堂や飲食店様に野菜や果物を納品させていただいております(*^^)v
店舗様は、たびたびご紹介させていただいてますが。。。
卸町の中央市場を出てから店に着くまでの間に、納品しながら帰ってくるのですが、当然一人なので走りまくりです!!・・・でも痩せないんです(^_^;)
信用をいただいている証拠なので、ありがたいです。
明日、火曜日は「店内からっぽ市」です♪
現時点で分っている分の予告を・・・
明日昼近くに、エノキが大量入荷します。 200グラム1袋・・・48円で出しちゃいます。。。
平日は、58円で販売します。。。
今時期相場は78円~88円なのでお買い得ですよ。。。汁ものが恋しい時期ですし♪
種なしブドウは、当店バラ加工詰めしたものが、1パック100円!!
これは、通常の山梨県産種なし巨峰・ピオーネ・藤稔の各ぶどうを房売りしているのですが・・・
大粒で種無しなので、すぐに脱粒してしまいます(^_^;) 震災の影響で道路も凸凹しているし、走行だけじゃなく積み下ろしの衝撃でも脱粒はするんですが・・・もったいないので、パックに詰めて販売しています。
だから、かなりお得な上に・・・激うまなんです♪ 房で買えば1房980円前後の品物どぇすから!!
それが・・・脱粒しただけで、100円に。。。
当店は、贈答用にぶどうを使うのですが、房から落ちたら贈答用には使えないので。
いくら鮮度が良くても。。。価値が下がります。。。
お薦めですよ(*^^)v
その他は、明日のお楽しみです。。。
明後日、水曜日はお休みさせていただきます。。。
ご来店お待ちしております(^O^)/
2011年9月4日日曜日
カゴ盛 (*^^)v
おばんでございます。。。
本日11枚の写真をドドォ~ンとアップさせていただきます(^O^)/
今日は、大河原町町民ゴルフ大会がありました。
雨じゃなくて良かったですね(*^_^*)
そして、今年も景品をご利用いただきましてありがとうございます。。。
今年も、単品ではなく盛りにさせていただきました。
めちゃくちゃ作成途中で写真撮りました。(^_^;)
静岡県産のマスクメロンを入れちゃいました(*^_^*)かなり豪華ですね♪
しかも、どの種類も価格より質を最優先しているので、食べた方はビックリする事でしょう(^O^)/
スーパーさんと専門店の差を舌で感じてください(*^_^*)
ゴルフの景品をご依頼いただくのは、信用は当然ですが・・・広告を出すのと一緒なのです♪
多くは、男性が景品を受け取ります。
数日後、または先日のお客様だと一昨年のゴルフ景品で貰った「ぶどう」が美味かったから同じものをくれ。。。という方もいます。。。
男性の買い物は豪華ですので、価格じゃなく質なんです!!
なので、見た目は当然ですが・・・特に意識して質にこだわります。
週末、山形県産のハチミツブドウ オリンピアを仕入れてきました(^O^)/
味の濃い、赤ぶどうです♪ 化粧箱入りで2800円です。
山梨県産の甲斐路ぶどうも、もう少しで入荷します。。。
秋ですね(*^_^*)
秋と言えば・・・福島県産ほばらの、種なし巨峰です。。。
見てください!!女性の掌よりデカインデス!!
このサイズは、よほど早起きして市場に行かないと仕入れられない希少サイズです!!(>_<)
1房900円。。。(本当は1000円って言いたいんですが・・・)
秋彼岸近くには、今年もほばらの「逸心会」の特大巨峰とピオーネを仕入れてきますよ!!
私のコダワリです♪(*^^)v
村田町産直野菜コーナーに怪しい食べ物が・・・「ハバネロ」って書いてあります(>_<)
痛そう!!!!・・・って言うか痛いんです。。。先日、当店でバーベキューをしました。
酔った勢いで、焼きハバネロを舐めたんです。。。(>_<)最悪でした!!
辛いどころじゃなくて痛いんです☆
みんなで仲良く痛くなりました。 皆さんも試してみてください♪見た目はかわいい形してますが・・・
学校も始まったし、ミニトマト仕入れました。
隣にあるのは、輸入アスパラガスです。。。安いでしょ♪ 1束80円。
勿論他にも、栃木県産もあります。。。1束128円。。。
本日店内を、秋彼岸を意識した「秋バージョン」の陳列に変えてみました。。。
今から彼岸に向けて、新ものリンゴやナシ、柿に生クリがどんどん増えていきます♪
食欲の秋・・・さくま青果でぜひぜひ旬をお買い求めください(*^_^*)
2011年9月2日金曜日
お買い得な旬がいっぱいです。。。
今日は突然!!ペリカンマンゴー
普段気になるけど・・・買うまではいかない!!というお客様。この機会に・・・
年に数回限りのペリカンマンゴー大放出です♪
通常1玉120円ですが!!・・・1玉60円。2玉100円♪
雨ばかり降るけど・・・ムシムシしてるから売れてます(*^_^*)
尾花沢スイカ。。。でっかい5Lサイズ6Lサイズが・・・ピッタリ1000円。。。
今が一番の買い!!ですょ♪
秋と言えば・・・サトイモ(^O^)/
宮崎県産のサトイモを仕入れました。
500グラム280円です。
勿論計り売りもしていますから♪業務関係の方どうぞ(*^_^*)
冷凍ムキサトイモじゃなく・・・旬のサトイモをお使いください。。。(^_^;)
通常一般的ではないのですが、業務関係のお客様用に・・・
トレビス(紫キャベツ)とカリフラワーを店頭に陳列してみました。
通常は、店頭ではなく。当店冷蔵庫にしまっているのですが・・・オランダ産パプリカを安く仕入れたので(^O^)/
ピクルスを作られるお客様が居るんじゃないかと思いまして(*^_^*)店頭へ・・・進出!!
価格はどちらも480円です。。。
そして、今時期が最高の・・・2品♪
福島県産ミスピーチ 川中島白桃 5個ザル盛り580円です。。。
硬くて甘いのがお好みのお客様用です(^O^)/
甘さ抜きでとにかく硬い桃がお好きなお客様は・・・山形県産のモモ(ゆうぞら・川中島白桃)が出るまでお待ちくださいね(^_^;)
奥に見えるのは。。。そうナシです。
試食しましたが・・・今年はすっごく最高ですよ(*^^)v
茨城県産。。。5個と6個盛りで580円です。
そして、明日からの週末・・・モモとナシのザル盛り500円にしますよ。。。
そして最後に・・・
福島県 ミスピーチから・・・ファンタジアをご紹介。。。
こちらの商品一言で言うと・・・ネクタリン。。。
カリカリ食感で表面の皮ごと丸かじりしちゃってください(*^_^*)
5kg箱で1800円です。。
勿論、ザル盛りもございます(^O^)/
短期の入荷になりますので、お早めに。。。
では今週末も、台風対策をシッカリとしてから出かけましょう!!
登録:
投稿 (Atom)