2011年10月8日土曜日

本日も天気良く♪秋商材が・・・



 大量入荷!!

 秋の連休と言えば・・・しいたけが欠かせない(^O^)/

 
 毎度おなじみ、岩手県産 菌床生シイタケ ザル盛りです♪
こちら、大小込みで200グラム200円。。。


 宮城県産 なめこ(開きの大きめ) 通常の倍入っている200グラム 100円。。。
絶対にお得で美味いょ(*^_^*)


 続いてはコチラ・・・宮城県だから地元蔵王のサトイモ。。。
地場産品は、質以上の価格が(^_^;)
私感覚で高いので、Sサイズにしました。
500グラム盛りで200円。。。

 

 正直、サトイモはやっぱり新潟県産がオススメです(^O^)/
決して、蔵王が嫌いなわけではないですよ(^_^;)
煮込んだ時に、硬さと粘質の違いがハッキリと解ります。。。食べ比べもありかもしれません♪

 秋のお祭りで、宮城県に親戚が来ていたりする時にはやはり地場産品が必要かと言う事で、期間限定で販売してます。。。
 あくまで、味ではありません。。。


 本日、お願いしていた 宮城県産直のイチジク届けていただきました。
田村さんいつもありがとうございます(^O^)/
 市場品より物最高に良いですよ♪
いただいたイチジクを煮てみましたが・・・色もきれいに仕上がります(^O^)/

 価格も良心的で、冬場の白菜・キャベツ・珍しい野菜も楽しみにしてます(*^_^*)


 そして今日久々の入荷はコチラ・・・
相変わらず大人気です(*^^)v
 今日仕入れて来て、残りはこれだけになっちゃいました♪
種なしで皮ごと食べれる、山梨県産のレディフィンガーです。

 

 
 週末と言う事もあり、棚変えしたばかりの贈答用コーナーの一辺です。
特大の豊水梨・新高梨。特大平タネ無し柿。果物盛り合わせ。。。
たくさん、日替わりで陳列されています♪本日もたくさんのご贈答用品お買い上げいただきありがとうございます。地域のここ一番のお店になれるよう踏ん張っていきますので!!


 写真撮らなかったのですが・・・茨城県産マスクメロンの3L(5玉)サイズも仕入れてきました。
1玉1500円。2玉3000円。どちらも化粧箱に入れております。。。
マスクメロンは、贈答用品の王道ですからね♪
 勿論ですが、静岡県産マスクメロンも常時取り扱っておりますので♪(*^^)v
仙台まで買いに行かなくても!!仙南には、さくま青果が皆様をお待ちしております(*^_^*)



 後ろ姿で・・・当店の若頭。20歳のイケメンも元気に皆様をお待ちしております♪
青果業界2ヶ月目とは思えない動きで、皆様に「元気」をほんの少しずつ無料でおわけしておりました。(^_^;)


 そんなこんなでさくま青果、今週末連休も元気に営業しております。。。
大河原町に移転オープンした 「ケーズデンキ」さんの帰りにでもお立ち寄りください(^O^)/





2011年10月7日金曜日

店内冬の準備♪

 

 お久しぶりでございます。
なんか最近、見かけないから元気ないんじゃないかと心配されている私ですが・・・
遂に、店内の配置変えを完了しました(^O^)/

 店に引きこもっておりました(^_^;)

冬に向けての準備(本店は、冬の蔵王颪がきついので)と、冬商材がどんどん入荷してくるので今のうちに受け入れ準備と。
 普段お客様からは見えない、バックヤード(包装・陳列道具等の資材置き場)の大改装を行いました。

 かなり店内のイメージが変わりましたよ♪
さくま青果が今日イチオシで売りたい物が、ハッキリわかるし!
店内に入った瞬間に全品物が一望できちゃいます(*^_^*)

 大満足の店内配置換えでした(^O^)/



 かなりいい感じですんで(*^^)v
是非是非ご来店ください(^O^)/




 そしてさくま青果の冬は熱いです!!



 当店が得意とする・・・ミカン と リンゴ

 江刺フジリンゴのご贈答用から、自宅用の手頃で美味しい各品種(フジ・陽光・秋陽・さんさ・つがる・北斗 等々)のリンゴ。
 そして、ミカンです。。。

 今時期は、極早生種のみかんが美味しいですよ♪
勿論、西海ブランドから「味まる」も陳列していますが、熊本(JAたまな)のミカンがとても手頃価格で美味です(^O^)/写真で言うと・・・箱売り手前の緑色のミカンです。

 徳用バケツ売りは、香川県ホウナンミカンです。。。。

 どれも試食販売してます(^O^)/食べてみてください。。。


  村田町T-FARM のもち米&ヒトメボレ 新米入荷しました!!
毎年多くの固定のお客様からご指示をいただいております♪
当たり前ですが・・・食したら他との違いが分ります。。。

 秋のお祭りがあちこちで開催されています♪ぜひ美味しいお米を。。。




 美味しいお米にはコレでしょぅ♪

「お惣菜コーナー」再開しました。夏期は暑いので安全の為、販売をやめていました。
衣替えもしたし・・・再開します。。。



 こちら・・・住商フルーツの甘熟王シリーズ・・・パインです。。。
サイズは5玉。。。
大人の顔よりデカイです!!葉っぱまで入れると、40cm位かなぁ。。。
 緑色の短冊見えますか?
今秋より、さくま青果。。。目利き人、佐久間克明が絶対的自信を持ってお勧めする商品やカゴ盛には「さくま青果」プレートが付いてます。。。 ちなみに価格は880円。。。仙南で店頭にこのサイズが並んでいるのは、さくま青果だけかなぁ。




 冬と言ったら、手放せないコレ!!
千葉県産落花生 & 茨城県産ほしいも です。
皆様お気付きかと思いますが、昨年より国産干し芋。。。どのメーカーも値上がりしました(^_^;)

 これで気付きましたよね♪
国産表示がどれだけ曖昧か  (--〆)

 産地偽装問題が発覚して、連日報道が続いた同年末にはコレです。。。
国産の材料が悪天候続きで不足し生産が追いつかない・・・ウソつけ。


 当たり前ですが、どの商品でも一種類の商品を日本国民全員で当日同時間に食べようとしたら、売り切れで不可能です。。。本当にそれが純粋な日本国産なら。。。

 

 当店大好評の中国産 極上甘熟天日干しの干し芋は、日の最高気温が10度を下回ったら仕入れたいと思います♪
 ここ数日お客様からのご要望はあるんですが、10度以上だとカビが発生してしまいます。。。

もう少しお待ちください。。。目安は、世間一般的に「吊るし柿」を干し始めるのが、最高気温10度以下の時期です。。。



 そして、秋のお祭り時期から年末年始にかけて販売する「高知県産 タケノコ水煮」です。。。

 今年は、半缶で5つ仕入れました。
と言うか、5つしか仕入れられませんでした(^_^;)ここでも、国産品の少なさに悩まされます。。。

1つ680円。 1/2で380円。です。。。クドイですが本物の高知県産です♪(*^^)v



 ここ数日ご好評いただいております・・・山梨県産・山形県産ロザリオ。。。
通常当店価格の半額 500円でご奉仕しております(*^_^*)

上品な美味しさと、目の保養に最高な透き通る黄緑色をお楽しみください♪


 本日最後に、葬儀用カゴ盛のご注文をいただきました。
サンヨー堂さんの国産高級缶詰め・静岡県産マスクメロン・種なしピオーネ・山梨県産ロザリオ・特大サイズの新高梨・4Lサイズの平タネ無し柿・キーツマンゴー等などはいっています。。。

 そして、お通夜用だったので黒リボン付けさせていただきました。
最近は、会場等で見かけるプラスチック製の大型の物は、廃棄に困るのでこのような箱詰めでご注文をいただく事が多くなっております。。。

 ちなみにこの箱特注品ですので、A3用紙くらいの大きさです。。。写真で見るよりデカイですよ!!


 あとちょっとで、「さくま青果のホームページ」が完成します。。。
本格的に全国どこからでも、品物を見て!!電話・FAX・メールでご注文いただけるようになります(^O^)/勿論、店頭引き渡し・発送可能ですよ♪

 北海道・関東・関西方面のお客様、長年お待たせしました(^_^;)











 

2011年10月5日水曜日

みんなで休日出勤

お疲れ様です。

今日はみんなで、朝から店内リメイクしました♪

冬に向けての防寒と、みかん、リンゴを大量に入れる段取りと…レジごと場所移動をしました。

食欲の秋、みんなで楽しく過ごしましょう(^0_0^)
パソコン調子悪く、ケイタイ更新中だったので、画像は後日…。

2011年9月30日金曜日

今月も(^_^;)



本日は、恒例の・・・ ゲ・ツ・マ・ツ です(^O^)/
バタバタと大忙しで、やっと今落ち着きました。半ば無理やり(^_^;)

銀行に言ったり、お得意様への請求書作成したり。。。
法人の会社だと、事務員さんが居て経理とかやってるんだろうなぁとチョット羨ましく思う月末です・・・
とにかく月末は、一日の時間が足りません!!無理をして徹夜でもよいのですが、明日に響きますし(+o+)なかなか世の中、楽には事が進みません。。。だから楽しいのかもしれないですね♪


ここ数日、ブログをサボってましたが・・・柿・柿・柿だらけになってきました。


愛知県名産の「筆柿」
お客様に、甘柿!?渋抜き!?って聞かれます(^O^)/
「不完全甘柿」なのです。。。愛知県からしか出荷されない柿なんです。。。
昔、塩柿ありましたね♪

この柿を使って自宅で作っちゃってください(^O^)/


・・・本日仕入れてきたレアな商品はコチラ!!!!


写真はやっぱり大きさを伝えづらいですね(^_^;)
和歌山県産 平タネ柿   秀等級4Lサイズ です。。。
とにかくでかいんです!!早速本日ご好評いただいておりました。
1玉380円。。。です。


今週末もいろんな果物・野菜をお買い得価格で!!頑張ります。。。
勿論、ご贈答用のビチットした果物は尚お任せください(^O^)/

月末を言い訳に、短いですけど・・・(^_^;)今日はこのへんで。。。





2011年9月27日火曜日

本日も天気良くて♪



 最高の一日ですね(*^^)v
今日は、数日ぶりにイチゴが手に入りました。
納品先の皆様大変お待たせいたしました。


 通常の火曜日よりも多くのお客様にご来店いただきましてありがとうございます(^O^)/
明日は、店舗お休みですが・・・木曜日からまたご来店お待ちしております♪

・・・そうそう亘理からご来店の〇〇さん(^O^)/いつも遠くからご来店ありがとうございます♪
本日電話ご注文いただきました、生栗3Lサイズ!! 明後日木曜日に仕入れてきますね(*^_^*)
木曜日改めてお電話させていただきます。。。
 1時間かけてご来店いただいて手ぶらでお返しするわけにいきませんので(^_^;)


 明日は、朝市 倫理法人会のモーニングセミナーに出席してから、ご先祖様のお墓参りに行きます。。。やっと行ける(*^_^*)


2011年9月25日日曜日

連休最終日。。。


 秋のお彼岸がとうとう終わってしまいます。
週末連休の方も多かったはず・・・東部道路は、今日も朝から混んでましたが(^_^;)
お仕事だった方ご苦労様です。

 と言っている私も、商いをさせていただいておりますが(^O^)/
ご先祖様、毎度お墓参りズレてしまってごめんなさい。。。

 

 彼岸終わりと言う事は、いよいよ寒さとの戦いが始まりますね(>_<)

 久々の青空です。。。


 そして、今月のさくま青果 旬果は・・・

 私のコダワリ特大サイズとコダワリ産地・生産者達の・・・

 せきじょう豊水梨16玉と、和歌山の平タネ柿3Lサイズ。。。
そして、福島ほばらの逸心会、特大種なしピオーネ。

 ・・・を豪華に使いました。!!
 3500円です。勿論目的に応じて包装までさせていただきます♪



 長ネギ、品不足から高騰してますね(>_<)
私も、業務関係欠品の可能性があり週末かなり焦りました。

 ケーキ屋さんには、イチゴを納品する事が出来ず(>_<)
加えて長ネギは、輸入長ネギが税関で止められてしまったので、国産品に頼りみんな殺到・・・
結果、品物が無い!!という事態に。。。
 業務関係を止めるわけにいかないので、各お店・市場で価格調整(値段を上げて必要な人しか買えないようにする事。)が入ってしまいました。
 業務関係は、価格より品物がある事が前提なので問題ありませんが、一般生活者の方への影響が大きく困っています。
 台風の影響だけなら、2~3日で平常に戻りますが、税関は時間がかかります。
 常にアンテナを張り巡らせていて、流通に関しても理解してくれるお客様ばかりではないので、とにかく困りました。

 明日から何とかなる事を願っています(^_^;)
長ネギは、さくま青果は業務関係も産直品の曲がりネギを代換えで使用する事になりました(^O^)/
業務関係各社様、ご理解とご協力ありがとうございます。



 秋と言えばやっぱりコレです!!
サトイモ♪ 今年も私は、新潟県産を仕入れ続けます!!
価格だけより美味しさ優先で(^O^)/

 新潟県産は一般に流通されているサトイモの中で全国的に見てネトネト感が一番強くて美味しいと思います。。。
 宮城県仙南でも、秋になると蔵王町産が出てきますが・・・やはり新潟の方が評判がいいんです(*^_^*)
 イモ煮なんかだと何でもいいよと言うお客様が大半ですが・・・是非一度食べてみて!!
食感・食味が全然違います!!



 時期はずれの今だからこそ、メロンが食べたいと言うわがままなお客様の為に(^_^;)
仕入れてきました♪
 夏場の売れ行きより今時期の方が、売れるペースが速いような気がします(^_^;)


 彼岸期間中、さくま青果はパタパタと商いをさせていただきました。
毎度思いますが、年中行事用のここ一番で皆様にご利用いただける事を、心から感謝しております(*^^)v








2011年9月22日木曜日

台風凄かったですね(T_T)



 本日は、かなり眠いので画像がありません・・・(T_T)
昨夜は凄かったですねぇ(>_<)
今日の、業務納品準備して店出たのが、20時過ぎ。。。雨風が凄い時に車で走りました。
道路がところどころ冠水していて・・・チョットだけビビりました(^_^;)
 トラックのエアーフィルターが前方下についているので、被ったらまたお金がかかる・・・みたいな(^_^;)

 案の定ですが、消防団から出動要請が・・・私の所属する班管内で道路が冠水し、濁流になっていると・・・住民の方からの通報でした。
 ポンプで30分位排水して、その場は完了しました。
警戒指示が出たので、ポンプ車で町内を巡回していたら今度は、上河原方面への出動要請が。
 道路冠水どころではなく、床下まで浸水しているお宅があったはず・・・昨夜は消防団3分団から車両4台が出てましたが・・・ポンプ4台では追いつかず・・・

 日付が変わる頃自宅に着きました。
仕事も途中でしたので・・・

 今日は朝から筋肉痛です(^O^)/でも今日、筋肉痛がきてよかったです(^_^;)まだ若い!!


 今日のさくま青果は皆様、贈答用の果物をお買い上げいただきました。

やはり明日明後日で、彼岸回りする方が多いのでしょうか?
明日は通常より早い時間から店を開けて、朝一のお客様が品物を選びやすいようにお待ちしております。。。

 今年の秋彼岸は、ひとつ2000円位の果物詰め合わせや、単品果物詰め合わせが好評いただいております。
 是非、週末もさくま青果をご利用ください(^O^)/